スポンサーサイト

2016.02.15 Monday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    仮装?? byさくらい

    2009.03.31 Tuesday

    0
      兄ちゃんは、何着る??
      シンド風に、ドティー&クルタに、シンド帽子を被って、
      アジュラックを巻く??
      シャルワニとか、シャルカミは、いるとおもうんです。


      っとパキスタンの叔母からのメール!

      この夏に友人のパキスタン専門家が結婚する。

      その披露宴へ何を着ていくか!!

      無難に一重に羽織と考えていたのですが、どうも

      パキスタンスタイルで攻めなければいけない様な雰囲気。

      それもシンド系の民族衣装。

      自分としては北方の方が良いのですが

      現在カラチにいることが多い叔母にとっては

      南の彩り豊かな衣装の方が良いみたいです。

      披露宴というかどうも仮装大会のにおいが漂っている気がする・・・・


      パキスタンになじみのない方にはさっぱり分らないと

      思うので、簡単に用語の説明です。

      シャルワニ:黒い学ラン(長ラン)風ジャケット
            下は、白のシャルカミを着ます。

      シンド帽:細かいミラーワークのシンド帽子
           お祈り帽子のように小さいキャップです。

      ドティー:腰巻スタイルですけど、フォーマルは、シルクまたは、
           シルクみたいなポリエステルを使います。
      クルタ:丸首のカミーズ(シャルカミの上)みたいな、
          インド風なシャツです。
      アジュラックのストール:パキスタンの芸術品の一つ、
            シンドの染物です。

      クッサ:靴は、クッサという、刺繍のくつ。



      因みにこれがアフガニスタンの遊牧民婚礼衣装です。

      会社に飾ってあるアフガニスタンの衣装

      八丁堀の旨いランチ byさくらい

      2009.03.30 Monday

      0
        いつもは弁当持参のわたくし!

        昼時に来客があったので、お気に入りのお店へ一緒に行き

        ランチミーティング!!

        行った先は「ごふくの丘」

        お気に入りのお店です。

        もちろん「パハール岩塩」を使って頂いているお客様!!

        いつも近所のOLさんやサラリーマンで満席のお店も

        13:30ともなれば、お客は私達だけ(ニヤリ

        そんな訳で頂いてきたのは

        揚げ鶏もも肉チリソース御膳

        揚げ鶏もも肉のチリソース御膳。

        から揚げの濃厚さとチリソースの爽やかさがとても嬉しく

        爽快になる!!!

        そして嬉しいのが、付け合せに冷奴!!

        奴にパハール岩塩

        確りと「パハール岩塩」がのってます。

        やっぱり美味しい物はいいですね〜。

        リラックスでき、気分も一新、良いアイデアも沸き!

        たった30分で有意義な打ち合わせとなり大満足なお昼でした。




        TREview


        ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

        素晴らしい すごい とても良い 良い

        ひとつめの桜by店長@しずえ

        2009.03.26 Thursday

        0
          「雪が降ってるよ!!」

          と今朝はそんな声で目覚めました。
          自宅のある横浜では本日雪が降りました。

          起きるにはチョット早めの6:30でしたが、
          そんな母の声で完全に目覚めてしまいました。

          出勤で、
          地元の駅に向かうときもチラホラと雪が降っていたのですが、
          会社のある八丁堀駅についたら太陽が顔をだしていました。
          都内では降ってなかったみたいですね。

          雪も雨も降っていなくてよかったわぁと会社に向かっていたら
          八丁堀駅と会社の途中にある小さな小さな公園、
          「高橋東公園」に一つ目の桜を発見しました。

          ひとつめの桜

          寄ってみます↓

          さくらアップ

          もう雪はいいので、早く満開になれ 桜

          TREview

          ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
          素晴らしい すごい とても良い 良い


          http://trackback.jugem.jp/?eid=252#trackback

          顔が見える食材 byさくらい

          2009.03.24 Tuesday

          0
            六本木・西麻布

            この方面へ用事があると、嬉しくなる。

            と言うのも、懇意のお店、「天麩羅からさわ」さんでの

            ランチを予定に入れることが出来るから!!

            今日も六本木での打合せを11時半に切り上げ、急ぎ

            西麻布のからさわさんへ!!

            本日最初のお客でした(妙に嬉しい!

            天ぷら定食by天麩羅からさわ

            お昼の「てんぷら定食@1500円」を注文、

            カウンターにつき唐沢さんとちょいとおしゃべり!

            唐沢さんの後ろの水槽にはエビの群れと心ときめく稚鮎の群れ!!

            春だなーと妙に実感!

            程なく最初の品、えびが揚る、白身魚、しし唐、タラの目

            サツマイモ、穴子、かき揚げを堪能。

            嬉しい事に、タラの目は山梨のY農園よりの品!!

            先日お泊りでお世話になったところです。

            Y農園の里山の風景、ご夫婦のお顔が一気に目の前に広がる。

            自分の知っている場所で、

            自分が知っている人が作って

            自分の知っている人が目の前で調理した物を頂く。

            すごく嬉しく、そして贅沢に思える。

            昔はそういうことが当たり前だったのかと思うと

            寂しくもあるのだが・・・・・・・。

            流石!天然記念物  byさくらい

            2009.03.21 Saturday

            0
              今週、「オフィスツーワン的料理教室・竹の子編」の

              打合せで、静岡県は富士郡へお伺いしていた折

              会場で一通りの打合せを済ませたのち、叔父の家へ移動。

              富士山を一望できる客間でだべっていると、突然!

              「カモシカがいます!」っと従姉妹の声。

              指さす方向を見ると、櫻の木の下になにやら黒い物体!!

              そして、いきなりその物体が動き出す。

              距離にして約30メートル、どこかで見た事がある風貌

              白っぽいたてがみ濃いグレーに近い茶色の体。

              それは天然記念物のニホンカモシカでした。

              以前にも同じ場所で見たことがあったのですが

              さすが庭先に天然記念物がやって来るとは、興奮します!!

              興奮のあまり、写真を取り損ねました、(残念


              さて、肝心の竹の子、打合せの後に山へ入り

              4本ほど見つけたのですが、皆ちょいと変!!

              よおおおおく観察し、動かしてみると・・・・

              「すかっ!」と抜けてしまいました。

              竹皮の中はなんと空洞!!

              どうもモグラに食べられたようです。

              丁度、竹の子の出始めの時期、みんな美味しいものは

              本当に良く知っているのですね。

              来月18日は旬真っ盛りの時期、きっと美味しい竹の子が

              いっぱい堪能出きるだろうと、心弾ませております。


              そうそう、以前は叔父の家の裏にクマが出たそうです。

              暗闇の中、柿木に登る動物有り!!

              っと又しても従姉妹が発見!!

              家族で「イノシシだねぇ」っと話していたそうです。

              翌朝、お隣へ話したところ「イノシシは木に登らねぇだよ、そら熊だ」っと

              みんなして、青ざめたそうです(笑

              今ではその柿木も切られてしまい、熊は見かけないとか・・・・

              たのしみ!by店長@しずえ

              2009.03.19 Thursday

              0
                うちの会社は、新川なのですが、
                歩いて5分ほどで隅田川に出られます。

                中央大橋

                この橋は中央大橋。
                夜のライトアップがとっても綺麗なんです。

                そしてこの時期楽しみなのが桜!!
                開花予想が今年は早いですよね。

                19日現在の隅田川の桜のつぼみです。

                佃島の桜のつぼみ

                榛名の梅は今が満開!byさくらい

                2009.03.17 Tuesday

                0
                  3月15日は、群馬県榛名町で梅祭りが開催されました。
                  群馬県榛名町といえば、そう、
                  パハール岩塩南高梅干しの育った場所です。

                  今回はお祭りだから、という訳ではなく、
                  新たな梅プロジェクトの為に、
                  梅のエキスパート清水さんに会うため行ってまいりました。

                  初めて花の時期に訪れたのですが、
                  [東日本一]というだけあって、
                  道路沿いの畑、近くの山肌と、
                  いたるところで梅が見事に咲き誇っておりました。
                  更に今回は清水さんの梅農園である山に入らせていただきました。

                  清水梅園

                  今回清水農園さんを訪れた目的は2つ!
                  1つめは
                  「オフィスツーワン的料理教室、梅編」の為です。

                  信頼のおける農家さんが大切に育てあげた作物を農家さんのレシピでいただく。
                  なってるところを採るところから学ぶ料理教室です。

                  収穫の大変さ、栽培の手間の大変さが分れば、
                  スーパーで販売される食品に対しても、おのずと
                  「まじめに作れば、あれだけの手間隙が掛かるのはずなのにこの値段??」
                  と言った疑問が沸いてくると思う次第。

                  さてさて、今回の料理教室

                  「梅編その1」は

                  〜失敗知らずの梅漬け〜
                  もぎたて完熟小梅+パハール岩塩の無敵の梅漬作り

                  「梅編その2」は

                  〜本格!南高梅de梅干に挑戦!〜
                  完熟の南高梅+パハール岩塩の本格梅干作り
                  そして、南高梅だから出来る、フルーティーな
                  梅ジュース作り!!

                  市場には出回りにくい完熟梅。
                  確りと木に生った状態で完熟した実で作る梅干は
                  仕上がりもまた格別!
                  一つ一つ自分で選んで収穫した実だと、その違いは更にUP!!

                  このオフィスツーワン的料理教室は、6月・7月で開催予定しております。
                  詳細はまた後日。


                  2つめはパハール岩塩de梅干手作りセットの完全予約販売!
                  料理教室へ足を運べない方々の為の特別企画です。

                  実際の収穫はオフィスツーワンスタッフが行い、ご予約頂いた
                  お客様の梅を厳選して一つ一つ大事に収穫します。

                  ただ、スーパーの陳列ケースから冷えた野菜や肉を買うだけでは
                  伝わってこない本当の話、その食材の大切さ。
                  作り手の思いを知る事によって、
                  物の、食のありがたみについて
                  初めて自分なりに考え、
                  消化できるようになるのではないでしょうか。

                  今回の企画「オフィスツーワン的料理教室」が
                  いつも何気なく食べている食品に今一度、違った角度から
                  目を向けてみる、そんなきっかけになれば嬉しいのですが・・・・・

                  紅梅

                  パハール岩塩で味噌作り by店長@しずえ

                  2009.03.16 Monday

                  0
                    週末、お味噌作りを体験させていただきました。

                    場所は、新橋酒房いそむらのご店主様&おかみさんのご自宅、横浜某所です。

                    毎年、お店で使うお味噌を常連のお客さんと漬け込みを行っているそうです。


                    酒房いそむら特別出張横浜店

                    ↑酒房いそむら特別出張横浜店

                    乾燥大豆1.3Kgに対し、こうじ1.3Kg、塩500gが1単位で、仕上がりが10kgです。
                    毎年色んなお塩で試されているとのこと。
                    今年は10単位分をパハール岩塩で漬け込んでいただきました。


                    浸水中の大豆たち

                    ↑浸水中の大豆たち
                    一晩で戻りますが、2昼夜かけてふっくら浸水。おかみさんのこだわりです。


                    圧力鍋で柔らかくなるまで茹でます

                    ↑圧力鍋で柔らかくなるまで茹でます。
                    圧力鍋5台フル稼働です。
                    一般家庭に圧力鍋がこんなにあることに驚いちゃいましたが、
                    一般家庭じゃなかったですね。


                    つぶした大豆&こうじを混ぜます

                    ↑つぶした大豆&こうじを混ぜます


                    ここでパハール岩塩登場

                    ↑ここでパハール岩塩登場!

                    よ〜く混ぜます。
                    ここからは体力勝負。
                    参加の常連さんが男の人率が高いのに納得。


                    まだ混ぜます

                    ↑よく混ぜます。


                    良く混ぜます

                    ↑まだ混ぜます。


                    まだ混ぜます

                    ↑お疲れ様でした。
                    ソフトボールくらいの球にして、
                    漬け込み樽に空気を抜きながら投入!



                    上一面にパハール岩塩を

                    ↑カビ等の雑菌の繁殖を抑えるため、
                    表面を覆うように塩を振ります。

                    一年ゆっくり熟成待ち。


                    昨年仕込んだお味噌

                    ↑こちらは昨年仕込んだお味噌。お土産にいただきました。
                    パハール岩塩で仕込んだお味噌のでき上がりは来年までのお楽しみ。


                    TREview

                    ↓いそむらファンの皆様1クリックお願いします!
                    素晴らしい すごい とても良い 良い

                    オフィスツーワン的 料理教室 by さくらい

                    2009.03.13 Friday

                    0
                      「食育」と言う言葉を最近良く耳にする。

                      子供用の料理教室が出来たり、生産者の情報を

                      見れる様になったり。

                      しかし、一番大事な部分が忘れられている気がする。

                      確かに、トレサビリティーを騒がれ、QRコードから

                      何処の誰が、どんな農薬、肥料を与え出来上がった作物か。

                      何処の会社が、どんな製法で、どんな材料で作った

                      食品かは大分分るようにはなった。

                      ここに落とし穴があると思う。

                      先日もどこぞの食品業者が、ご丁寧に、生産者・加工者

                      のような方々の写真をラベルにつけ、異国産の竹の子を

                      国産と称し販売していたのが、摘発された。

                      但し、これは氷山の一角と思う。


                      こういった不条理を解決する為にはどうしたら良いのか!

                      結局は自分で確認するしか方法はない!!

                      人から作為的に与えられた、加工済みの情報ではなく

                      自分で確認した生の情報!!これをなんとか入手する。

                      そう思う毎日。

                      しかし、個人レベルでは結構難しい、特に田舎がなく

                      生産者との繋がりのない方には。



                      そこで!何か行動に移さねばと考えたのがタイトルの

                      「オフィスツーワン的 料理教室」

                      使う材料は、自分で山に入って、畑に入って獲ってくる!!

                      そして、自分で獲った材料で調理をする!!

                      どんな人が、どんな所でどうやって育て、管理してきたかを

                      自分の目で見て、耳で聞いて確認し、質問をし、納得をして

                      初めて口にする。

                      その第一弾「竹の子料理教室」を現在企画中です。

                      竹の子発見

                      毎年私が個人的にお世話になっておる東海地区某所の

                      竹の子の里へ行って、掘って、調理して、頂く!!

                      その打ち合わせに来週、現地に行ってきます。

                      4月中旬には20名ほどを募って決行したいと考え中です!!

                      ご興味がある方は此方へお問合せ下さい。
                      詳細が決まり次第、おってご連絡いたします。

                      office21@of21.co.jp


                      竹やぶへ道具とカゴをもってはいるさくらい

                      竹やぶへ行こう!!

                      素材の味、本当の旨さ。 by さくらい

                      2009.03.13 Friday

                      0
                        先日、取引先のイタリア食材輸入元から、パスタのサンプルを頂いた。

                        今まで取り扱っていたメーカーから、新しく切り替わるにあたり

                        商品紹介を兼ねて、私が気に入りそうな所を2種類。

                        その一つ、「Spaghettini n.3」を先日、試食してみた。

                        いつもよりも茹で湯へ入れるパハール岩塩ブロックをちょいと大きくし

                        茹でる事約7分!!

                        茹で上げのパスタを皿に盛り、「マラッコ エクストラ バージンオリーブオイル」

                        パハール岩塩を用意。

                        先ずは一口、パスタだけを食べてみると!!

                        「旨い」

                        さらに一口、「やはり旨い」

                        そして3口目「パスタソースは要らないなぁ」

                        結局半分ほど、何も付けずにただパスタだけを堪能。

                        その後、マラッコをかけて頂く。

                        更に旨くなる。

                        最後はパハール岩塩をちょっと効かせて〆。


                        お米、ご飯もそうだが、やはり素材が確りしているものは

                        ヘタな小細工をせず、そのまま頂くのが一番贅沢だと思う。

                        先ずは素材選びから!

                        基本が美味しければ、料理の手抜きも出来ますしね!


                        にほんブログ村 料理ブログ こだわり料理へ

                        ↑↑↑↑↑
                        日本ブログ村にもエントリーいたしました(^^)/
                        あなたの清き一票を..
                        投票をお願いいたしますm(_ _)m