スポンサーサイト

2016.02.15 Monday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    渋谷のDining GROOTS by店長@しずえ

    2010.09.28 Tuesday

    0
      渋谷の「Dining GROOTS」さんへ行ってまいりました。
      地下のお店なのですが、不思議と圧迫感はなくいい感じ。



      ご挨拶をすませ早速注文いたしました。

      お通し
      まずはお通し。

      完全に腹ペコ状態 ムニョムニョ
      バーということで聞いていたので、
      フードメニューは少ないのかな?
      とちょっと不安に思いつつ行ったのですが、
      まったく心配無用でした。
      カウンターメインのお店ながらおつまみもメインお食事も種類が豊富でしっかりデザートまでありました。

      まずは、カウンター上のオススメボードから、

      「あんこうのから揚げ880円」

      あんこうのから揚げ880円

      こちらのお店には、パハール岩塩の小さいブロックを納めさせていただいておりまして、こんな感じに出てきました モグモグ



      ということで早速すりおろし。
      パハール岩塩をすりおろしながらいただくお料理は
      やっぱり楽しいですよ イヒヒ

      隣の女性のグループも同時にこのあんこうをオーダーしたらしく、
      「なんですか?このピンクの塊は?!」
      とキャッキャとはしゃぐ楽しげな反応に、
      社長と二人満足気にアイコンタクトを交わしました。

      続いてのお料理がこちら。

      「レバーのあぶり刺し(表面はこんがり中はレア)760円」

      レバーのあぶり刺し(表面はこんがり中はレア)760円

      こちらもパハール岩塩でいただきます。
      このレバーはほんと ポッ
      とろっとろで香ばしくてレバー好きにはたまらない一品です。

      おススメボードからもひとつ気になったのがこちら
      「茶美豚(チャーミートン)ロースのグリルさっぱり岩塩で980円」

      茶美豚(チャーミートン)ロースのグリルさっぱり岩塩で980円

      焼き加減も良く、こちらも美味しい!
      岩塩メニュー3種類いただきましたが、
      どのメニューも食材の味を楽しめる
      美味しい美味しいメニューでした。


      <パハール岩塩を楽しめるお店>

      Dining GROOTS 

      東京都渋谷区渋谷3-15-1 テルイチビルB1F  
      Tel&Fax 03-6427-9843

      営業時間
      月〜金 ランチ  11:30〜15:00
      ディナー 17:30〜24:00
      土 ディナー 17:30〜24:00

      URL: www.dining-groots.com

      明治通り沿い
      目印はこの看板 ↓

      groots看板


      ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
      素晴らしい すごい とても良い 良い








      中央区の消防 byさくらい

      2010.09.27 Monday

      0
        突然ですが、東京都中央区には3つの消防署があります。
        日本橋、京橋そして臨港、それぞれの消防署には消防団が組織され
        地域の防災・救急等に貢献しています。
        なぜいきなりこんな話かと言えば、昨日9月26日は上記3消防団の
        合同点検が行われたからです。

        今年は日本橋消防団が中心となり、主都直下型地震を想定しての
        訓練と各団の規律点検を行いました。

        規律点検とはなんぞ??と思いつつの参加でしたが、何のことは無い。
        全団揃っての調練と整列、そして各分団の前を中央区長を筆頭に
        消防庁本局のお歴々、佃警察署長、日本橋、京橋、臨港の各消防署長
        区議会議長並びに議員の方々が練り歩くというだけ。
        服装等、この折に検査されるとの事ですが・・・・・・。
        当分団の結果については不明です!!

        さて、一連のご挨拶と規律点検の後は臨港消防団都大会出場チームによる
        可搬ポンプ操法実演と震災防災活動が行われました。

        倒壊建物からの人命救助・消火活動↓
        初期消火

        そして応急救護↓
        応急救護

        近隣各分団の応援隊が出動!京橋第七分団の搬送車も出動↓
        第7分団出動

        そして消火開始↓
        放水開始

        海上では水難救助訓練も実施!
        なかなか気持ちよさそうだったのが印象的です。(不謹慎か?)
        水難救助隊出動

        ざっくりですが朝8時の予行演習から始まり、最後の挨拶終了が12時。
        天気もよく、他分団との交流もでき、なかなか有意義な日曜日。
        消防団の活動に参加させてもらい、毎回思うのが、団の仲間意識の強さ。
        日程が厳しい、体力的にきつい等々、いろいろと周りからは
        聞こえてきますが、みな一様に笑顔!
        なんだかんだ言っても皆さん楽しんでおられる様子。
        それでいて有事の際には頼もしい存在なのですから言うことなしですね。
        しかしながら、消防団も人員不足等でどこも苦労しているとの事。
        私も入団した折は、担当の消防司令殿から最初に言われた事が
        「お友達とかいたら是非消防団へさそって下さい」でした。

        皆さんも是非一度、ご近所の防災活動について考えてみて下さい。
        一度近隣の消防署や消防団本部へ行ってみるのも良いかも知れませんよ。


















        ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

        素晴らしい すごい とても良い 良い

        自家製マスタードに挑戦!! byさくらい

        2010.09.24 Friday

        0
          昨年植えたマスタード、収穫してからだいぶ時間が経ちましたが
          その分、しっかり乾燥してくれました。
          やっと次の作業に移れる。

          念願の自家製マスタード製作!!

          因みになぜ収穫から加工までの時間がなぜにこんなにかかったかと言えば。

          それは、脱穀作業の為。

          小さいもので直径2mm長さ30mm程の鞘を枝から取り
          開き、中の実を取る。その際白い幕?が砕け、実と混ざってしまう。
          全ての鞘から実を採り鞘は畑へ還元。(まだ収穫量の半分は手付かず)
          最後にこの白い幕を除去、その他の異物を除去するのに
          まーーーー、長いことかかりました。

          さてそんなこんなで1からはじめるマスタードレシピです。

          先ずは畑を用意、しっかり耕運して種を蒔きます。
          半年ほどでこの通り↓
          収穫前、花咲マスタード
          マスタードはからし菜科ですから、アブラムシがよく付きます。
          私はすき放題にさせ、あまりにひどいものは剪定し焼きました。
          さらに2ヶ月ほどすると収穫時期。
          穂先の部分だけを収穫し、乾燥させます。
          しっかりと乾燥させた後は脱穀。
          脱穀要領は上記の通り。

          因みに、ここまでの工程が面倒な方は、原料をどこぞで
          ご購入ください。

          鞘から出し、やっと加工へ

          原料のマスタード粒が準備できたところで先ずはこれを砕きます。
          ミルで挽くと細かくなりすぎると思い、使ったのは石臼
          お持ちで無い方はこちらをご利用ください↓
          オフィスツーワンOn-Lineショップ
          http://of21.shop-pro.jp/?pid=9790757


          先ずは石臼で砕きます

          程よくつぶし、計量、保存容器に移し適量の酢を加える。
          程よくつぶして容器へ

          今回使ったお酢は「りんご酢」
          色々と調べたレシピではアップルシードビネガーとワインビネガーを
          合わせて使うとなっていたのですが、探しに行くと、どれも
          酸化防止剤が入っていたのでパス!
          そんな訳で無難に「りんご酢」を使用しました。
          一般的レシピでは
          アップルシードビネガー、ワインビネガー(白)、蜂蜜
          ターメリックを適量使いますが、せっかく自家製なのですから
          全て排除して、りんご酢だけで試すことにしました。
          酢を加え

          マスタード32gにりんご酢75mlを加え冷蔵庫で寝かせます。
          後は1週間ほど待つ!!

          出来上がりにご期待ください。








          ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

          素晴らしい すごい とても良い 良い

          畑で渋滞中 byさくらい

          2010.09.22 Wednesday

          0
            9月19日の畑日記その2です。
            今、鳥並の畑周辺は彼岸花が咲き誇っております。
            彼岸花畑?

            聞いた話では昔、飢饉の折に「もう死にたい」と言う人は
            この彼岸花をそのまま食べ、「生き抜きたい」と言う人は
            彼岸花をよーーーくあく抜きして食べたそうです。
            そう考えると、結構怖い花ですよね。

            さて、畑ではナスが元気です。
            9月19日のなす
            毎週、自宅で食べるには十分なナスが収穫でき大満足。
            しかし、ニュースでもやっていた通り、今年は「カメムシがすごい」
            どのナスの木にもカメムシがびっしり!!
            まるで渋滞中のような感じ。
            渋滞中

            そのほかはと言えば、大根も順調です。
            どうも、この大根たちは、今年植えたものではなく、昨年
            植えたものから出来た種が勝手に成長してくれた感じです。
            きっと強い子に違いないと、収穫時を期待しております。
            9月19日の大根


            一通りの畑作業の仕上げは「草刈」
            いまでは持ち主の叔父よりも使用時間が長いのではないかと
            思われる、エンジン草刈機君。
            今日もしっかりと働いてくれました!!
            草刈完了








            ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

            素晴らしい すごい とても良い 良い

            畑で発見!! byさくらい

            2010.09.21 Tuesday

            0
              9月19日の畑、周囲の田んぼでは稲穂が頭をたれ、すでにコンバインを
              走らせている田んぼもちらほらと見受けられる。
              9月19日稲穂

              そんな秋めいてきた中、わが畑では、ジャガイモが芽吹きました。
              ジャガイモ発芽

              喜んで観察していると、芽の傍らになにやら怪しいものが!!
              以前から土器などはよく出土すると聞いていたので、
              「もしや!!」っと思い手に取る!!
              大発見??

              うーーーーん!
              土器にしては柄が細かく、模りして作られた感の素焼きの破片。

              悩んだときは専門家に聞く!!

              と言うわけで、頼もしい専門家に早速問い合わせ!!
              そうです、叔父で陶芸家の「今野登志夫」大先生に早速
              現物を見てもらいました。

              「土器にしては新しいなぁ〜」
              「こういう型が当時無かったとはいえないけど・・・・・」
              といって手渡されたのが分厚い写真集。
              タイトルは「土器文様・弥生後期」
              改めて叔父の書棚を見ると各年代、各様式の写真集や書物が
              ずらっと並ぶ。
              さすが専門家!!

              さて、結果はと言えば、「合致する文様は無し」
              一体元は何だったんだろうか?
              素焼きで軍配の柄がある物・・・・・・・
              次回畑を耕すときは土器を探しながらにしよう!!






              ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
              素晴らしい すごい とても良い 良い

              土と教育 byさくらい

              2010.09.17 Friday

              0
                先日、久しぶりに小学校教師をしてる先輩と話をした。
                かれこれ25年の付き合いになるが、道場以外で会うことは稀。
                高校時代は家庭教師をして頂いていたこともあり、お互いの
                気心は知れているもっとも信頼のおける人の一人。

                教師嫌いの私、さくらいですが、この先輩は別です。
                というのも、教師一筋ではなく、元保険会社の営業マンから
                極真空手の全国大会へ出場(中学生ながらセコンドに立った私です)
                そして教師を目指したという変り種です。

                さて、話がそれましたが、今年、先輩の勤める小学校では今まで
                校庭に在ったプールを壊し、畑にしたそうです。
                そこで私に相談を持ちかけられた次第。
                この話を聞き、土作りや管理等知っている限りはお話し
                私が育てた大豆を種としてお送りしたのが7月中旬。

                先日その結果を聞いて、なかなか面白い効果があったとの事。
                子供たちが時間を見つけては畑に行って何かしらの世話をしていると。
                それも裸足で!

                裸足で行くなとの注意にもかかわらず
                「だって気持ち良いから」っと必ず裸足で畑に入るそうです。

                色々と話を聞いていて、私も共感できる部分が多々ありました。
                毎日教室で非生産的行為を行っている子供たち。
                それが太陽の下、足裏に大地を感じながら作物を育てる。
                自分が蒔いた種に芽が出て育ち、そして収穫まで至るその
                快感と、神秘性を目の当たりにした時の感動。
                私自身35歳を過ぎて初めて体験し、今でも感激しながら
                毎週の畑通いを続けている程ですから、純粋な子供たちへの
                影響と言ったら、私ごときが受けたそれの比ではないと思います。

                こういった事、作物を作り、育て、頂く。単純なようで
                現状ではなかなか出来ない行為こそ、本来の教育、食育なのだと
                感じます。
                有名レストランから講師を呼んで、話を聞き、写真を見てと言った
                食育ももちろん良いのですが、「百聞は一見にしかず」
                まずはやらせてみるという事の大事さを改めて感じます。

                大人が考えるよりも子供たちが受けるインスピレーションが
                将来とてもすばらしい方向に花咲く。
                あくまで主体は子供たちであって欲しいですね。
                与えられたものは簡単に捨てますが、自分から作り上げたものは
                なかなか捨てられませんからね。

                38歳のぼやきでした。









                ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
                素晴らしい すごい とても良い 良い

                こんにゃく芋 byさくらい

                2010.09.15 Wednesday

                0
                  昨日写真を撮影し忘れたと言っていた「こんにゃく芋」
                  ちゃんと連れが撮影していました!(偉いぞ!!)

                  これが一年目のこんにゃく芋君です。
                  こんにゃく芋一年目

                  植えたときは中央の親株?(直径約10cm)のみでしたが
                  直径2cmほどの根のような物体が数本伸びてきていました。
                  これを来年また植えなおして更に大きくさせます。

                  実際にこんにゃくになって食卓に出されるのは
                  まだまだ先のようです。







                  ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

                  素晴らしい すごい とても良い 良い

                  9月12日の続き byさくらい

                  2010.09.14 Tuesday

                  0
                    さて、昨日の「下の畑」日記に続いて、9月12日の
                    「上の畑」日記です。
                    最近ちょいと放置気味だったのでちょっと荒れ気味か・・・・
                    9月12日の茶畑側畑

                    まず目に付いたのが、「こんにゃく」!
                    今まで元気に茎が伸びていたのですが、完全に茎が枯れていました。
                    掘出し時のようです。
                    早速掘出し、また来年植えるように保管せねば!!
                    掘出したこんにゃく芋の撮影をしっかりと忘れました・・・・

                    畑を改めてよく見ると、今週もしっかりと、猪君の足跡が!
                    猪の足跡

                    毎回、一畝ずつトウモロコシをあらされている感じです。
                    まぁほとんど実も付いていないので良いのですがねぇ!

                    そしてメインの大豆はというと、しっかりと鞘が付いてきました!
                    大豆に房がついてきました

                    昨年に比べ、大豆の茎が全体的に太く、しっかりしてる気がします。
                    昨年この畑で育った子達ですから、ここの気候風土になじんだのでしょうか。
                    昨年より茎が太くなった感じ

                    8月末に畝へ堆肥を撒き耕運しておいたので、今日は「畝たて」?
                    を行いました。
                    昨年はまったく手をかけなかったので倒れた大豆が結構あったのですが
                    今年はちゃんと手入れをしてみました。
                    中耕完了

                    大豆は4畝植えて、今のところ7割が育っている感じです。
                    昨年に比べ打率は良いですね。
                    一通り作業を終えてちょっとは畑らしくなったかな。
                    ちょっとは畑らしくなったか?

                    来週にはちょっとだけ「枝豆」として収穫を楽しんじゃおうかな!!







                    ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

                    素晴らしい すごい とても良い 良い

                    大型ブロックをすりおろそう!by店長@しずえ

                    2010.09.13 Monday

                    0
                      大きなパハール岩塩ブロックを摩り下ろすのに最適な
                      ステンレス製の「おろし金」の販売を開始いたしました!

                      ●ステンレス製おろし金(BIGサイズ) 1,575円

                      おろし金BIG!


                      岩塩をおろす場合、
                      セラミックやアルミなどの素材のものでは刃こぼれをおこしたり
                      錆びてしまったりと素材によっては使用できないものが多くありますが、
                      こちらのおろし金は◎

                      また、このおろし金は、プロが厨房でも使用している
                      本格派のおろし金です。
                      私も以前から愛用しているものなのですが、
                      安価なものとの違いはやはりおろすスピード!
                      大根おろしなどをおろすと差は歴然です。

                      ホームパーティなどでちょっと岩塩をすりおろして使ったりと
                      お店気分で使えるグッズです。

                      そして実は、パハール岩塩はブロックでお求めいただくのが一番お得イヒヒ

                      どういう風にお得かと申しますと、、

                      「パハール岩塩ブロック(塊) 約500g」という商品を購入した場合、
                      500g以上のブロックをお届けしているんです。


                      この「約500g」というのがポイントでございまして、
                      鉱山から掘り出してくるブロックは500gぴったりの大きさにはなりません。

                      そこで「約500g」のブロックということで販売をしているのですが、
                      オフィスツーワンOnLineShopのお客様にお届けするブロックは大体1割増し以上のものを出荷するようにしております。

                      お得なブロックはこちらの2点。
                      ちなみに、「1点ものブロック」とは違いますのでご注意ください。


                      ★★★パハール岩塩ブロック(塊) 約500g

                      ★★★パハール岩塩ブロック(塊) 約1kg




                      しかも今ならオフィスツーワンOnLineShopに会員登録(無料)するだけで、ブロックが30%OFFで購入可です!






                      9月12日の畑 byさくらい

                      2010.09.13 Monday

                      0
                        晴天の日曜日、先週の台風の影響で、東名高速も一部通行規制が
                        行われていたものの、順調に畑へ到着。
                        台風の影響等を聞き、身支度を整えいざ畑へ!と外へ出ると
                        「暑い!!!」
                        なんだか異様に暑く感じる。
                        ちなみに鳥並では短時間ではあったものの、すさまじい雨だった
                        ので、作物が流されているのではないかっとの事でした。
                        そして9月12日の畑はこんな↓
                        20100912no

                        手前のジャガイモは流れた形成はなし!
                        しかし、この芽はジャガイモではないように思うのだが・・・
                        nanimlno

                        白菜は見事に全滅??
                        白菜の畝

                        大根は順調、しかし、虫が多い!!
                        大根

                        ナスもしっかりと収穫できそう。
                        なす

                        かぼちゃは小ぶりですが、みないい感じ。
                        収穫にはまだちょとやわらかすぎかな。

                        あぜで芽生えている彼ら、よーーーーく観察すると
                        どうも大根のようだ!
                        昨年植えて種を収穫しようと放置していた物から
                        こぼれ、発芽したようす。
                        畦の大根
                        大事に植え替えてみました。

                        畑の周りにはきれいに彼岸花が咲いていました。
                        なんだか赤色がいつもより濃い気がするなぁ〜。
                        彼岸花と富士山

                        そんなわけで本日の収穫はこれ↓
                        本日の収穫


                        上の畑の大豆報告はまた明日。














                        ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

                        素晴らしい すごい とても良い 良い