スポンサーサイト

2016.02.15 Monday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    facebookに引っ越しました。

    2015.05.25 Monday

    8
    2007年3月より続けてまいりました
    「オフィスツーワンOnlineShopパハール岩塩日記」
    ですが、運営しておりますGMOさんが今まで使ってまいりましたブログのサーバーを閉鎖するとのことで過去の記事を
    この「JUGEM」のブログに移設いたしました。

    パハール岩塩のレシピなど、過去のブログ記事はこちらの「JUGEMブログ」にて閲覧していただけます。



    今後の最新記事は、

    facebook 「株式会社オフィスツーワン」(店長@たなだが主に更新)

     


    facebook 「パハール岩塩接骨院」(社長@さくらい改め院長@さくらいが更新)

     



    にて更新してまいります。
    フェイスブックに登録のない方でも閲覧できますので皆様のお越しをお待ちしております。

    また、お気軽に「いいね」していただければ幸いです。
    可能な限り「いいね」返しさせていただきます。




     

    あの「御茶漬け」を添加物なしで

    2015.03.10 Tuesday

    0
      鮭茶漬けを作りました。
      レシピって程でもないのですが、あのお茶漬けのように出来上がったもので
      ご紹介します。

      鮭茶漬け(添加物なしの永○園風)
      ・ご飯:茶碗1杯分
      ・鮭:1切れ
      ・粉末の緑茶or抹茶:小さじ1/4
      パハール岩塩:小さじ1/2
      ・のり:適宜




      はい。出来上がりです。
      思った以上にはまります。

      ちなみに鮭の塩加減でパハール岩塩は調整してください。
      パハール岩塩が味の決め手なので、甘塩の鮭でお試しください。


      さくさく無添加!マカロニおやつby店長@しずえ

      2014.05.13 Tuesday

      0
        スナック菓子が食べたいけど、コンビニ行くの面倒くさい!
        という先週末、思い立って作ったレシピです。
        思いのほか簡単にできたので簡単にご紹介いたしますモグモグ

        「さくさく無添加。マカロニスナック」

        鍋にオリーブオイルを大1程フライパンに入れて熱します。
        オイルが温まったらマカロニをフライパンに投入します。
        最終的な大きさはあまり変わらないので、食べたい量投入すればOKです。

        火加減は中火でマカロニに均等に火が入るよう絶えず鍋を振ってください。
        3分程できつね色に色づいてきます。更に鍋を振り続け全体的に色がついたら出来上がり。

        パハール岩塩と粗挽きコショウを振ってお召し上がりください。

        マカロニは戻したり茹でたりせず、そのまま油に入れて熱すれば、さくさく食感に仕上がります。
        パハール岩塩で添加物フリーの美味しいおやつをお試しください。



        マカロニスナック

        鶏胸肉でもしっとりネギソースがけ

        2014.03.18 Tuesday

        0
          鶏肉のパハール岩塩ネギソースをご紹介します。

          旨味の強いパハール岩塩なのでとっても簡単に味が決まりますよ。

          <材料>
          鶏胸肉:100g
          長ネギ白い部分:1/3本
          長ネギ青い部分:1本分
          パハール岩塩:小1/2
          ゴマ油:大1
          生姜:少々

          茹で用
          酒:大1
          パハール岩塩:小1

          1.胸肉がかぶる位の水を沸騰させてネギの青い部分と酒を入れ鶏胸肉を茹でます。
          鶏肉の厚さにもよりますが10分から15分ほど茹でて火を止めます。その後お湯が冷めるまで鶏肉はお湯に浸けたまにしておきます。

          2.お湯が冷めたら鶏肉を取出しぶつ切りにして並べます。食べるまでに時間がある場合は茹で汁を少々かけておき、ピッタリとラップをかけておきます。



          3.長ネギの白い部分と生姜をみじん切りにします。ここにパハール岩塩とゴマ油を加え良くあえておきます。ネギの太さにより、変わりますが、全体的にしっとりと絡むくらいにゴマ油の分量は調整してください。





          4.鶏の上に2のネギソースをかけて完成です。



          パッサリしがちな鶏胸肉もこのレシピではしっとり仕上がりますよ
          茹で汁は美味しい鶏出汁のスープになってますのでこのスープha
          有効利用してくださいディナー

          オフィスツーワンオフィシャルHP!

          2013.06.13 Thursday

          0
            オフィスツーワンオフィシャルHP

            長らく休止中でしたオフィスツーワンのオフィシャルホームページですが、
            全面リニューアルを終えまして、
            やっとお披露目することとなりました。

            実は、以前よりUPしていたのですが、
            ちょこちょこと直していたところ、
            告知のタイミングを逃してしまいました。

            まだ見てないよ!
            という方がいらっしゃいましたらどうぞ一度お寄りください。

            今回のホームページのみどころは、、

            ☆岩塩鉱山の写真充実!パキスタン奥地、パハール岩塩鉱山に潜入! 「>パハール岩塩鉱山」
            ★日本で作ってたの?!パハール岩塩の製造工程公開!  「>パハール岩塩製造工程」
            ☆レシピ?パハール岩塩使ってみてほしいお料理ご紹介! 「レシピ」

            店長@しずえの力作(笑)
            オフィスツーワンオフィシャルホームページは
            こちらからどうぞ
            http://www.of21.co.jp/index.html

            お客様からのうれしいメールby店長@しずえ

            2011.02.04 Friday

            0
              先日、ブログでご紹介しました、
              「パハール岩塩こだわり味噌」ですが、
              メルマガのお客様を対象に、先行して販売いたしておりました。

              早速ご購入いただきましたお客様からうれしいメールをいただきましたラブラブ

              ---------------------------------

              横浜のS様より

              【パハール岩塩こだわり味噌】ですが早速頂きました!
              とてもコクがあり美味しい味噌で満足です。

              昨日は豆乳鍋に入れてみましたがこれもかなり美味しく出来ましたので
              ついでに宣伝させていただきました(笑)

              http://www.mr-cook.net/japanese/tounyu-nabe.php

              ----------------------------------------------------------


              私も「パハール岩塩こだわり味噌」で味噌鍋は試して見たのですが、
              S様のレシピで豆乳鍋にチャレンジしてみます!!
              レシピの中でしっかりとご紹介&宣伝いただきましてまことにありがとうございますラブラブ




              自家製マスタードに挑戦!! byさくらい

              2010.09.24 Friday

              0
                昨年植えたマスタード、収穫してからだいぶ時間が経ちましたが
                その分、しっかり乾燥してくれました。
                やっと次の作業に移れる。

                念願の自家製マスタード製作!!

                因みになぜ収穫から加工までの時間がなぜにこんなにかかったかと言えば。

                それは、脱穀作業の為。

                小さいもので直径2mm長さ30mm程の鞘を枝から取り
                開き、中の実を取る。その際白い幕?が砕け、実と混ざってしまう。
                全ての鞘から実を採り鞘は畑へ還元。(まだ収穫量の半分は手付かず)
                最後にこの白い幕を除去、その他の異物を除去するのに
                まーーーー、長いことかかりました。

                さてそんなこんなで1からはじめるマスタードレシピです。

                先ずは畑を用意、しっかり耕運して種を蒔きます。
                半年ほどでこの通り↓
                収穫前、花咲マスタード
                マスタードはからし菜科ですから、アブラムシがよく付きます。
                私はすき放題にさせ、あまりにひどいものは剪定し焼きました。
                さらに2ヶ月ほどすると収穫時期。
                穂先の部分だけを収穫し、乾燥させます。
                しっかりと乾燥させた後は脱穀。
                脱穀要領は上記の通り。

                因みに、ここまでの工程が面倒な方は、原料をどこぞで
                ご購入ください。

                鞘から出し、やっと加工へ

                原料のマスタード粒が準備できたところで先ずはこれを砕きます。
                ミルで挽くと細かくなりすぎると思い、使ったのは石臼
                お持ちで無い方はこちらをご利用ください↓
                オフィスツーワンOn-Lineショップ
                http://of21.shop-pro.jp/?pid=9790757


                先ずは石臼で砕きます

                程よくつぶし、計量、保存容器に移し適量の酢を加える。
                程よくつぶして容器へ

                今回使ったお酢は「りんご酢」
                色々と調べたレシピではアップルシードビネガーとワインビネガーを
                合わせて使うとなっていたのですが、探しに行くと、どれも
                酸化防止剤が入っていたのでパス!
                そんな訳で無難に「りんご酢」を使用しました。
                一般的レシピでは
                アップルシードビネガー、ワインビネガー(白)、蜂蜜
                ターメリックを適量使いますが、せっかく自家製なのですから
                全て排除して、りんご酢だけで試すことにしました。
                酢を加え

                マスタード32gにりんご酢75mlを加え冷蔵庫で寝かせます。
                後は1週間ほど待つ!!

                出来上がりにご期待ください。








                ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

                素晴らしい すごい とても良い 良い

                saita2月号by店長しずえ

                2010.01.08 Friday

                0
                  年末、雑誌Saitaのライターさんからお電話をいただき、
                  saita 2月号でパハール岩塩をご紹介していただけることになりました。

                  簡単レシピ付「こだわりの調味料140本」という、
                  タレントさんオススメの調味料の特集ページです。
                  パハール岩塩は三船美佳さんが愛用調味料ということで
                  紹介してくれたんですよラッキー

                  という事で1月7日発売saita2月号に只今掲載中です!

                  saita熟読中

                  続・君は誰?? byさくらい

                  2009.12.04 Friday

                  0
                    さて、昨日のジャンボむかご君。

                    添付のレシピに従い、すりおろして片栗粉とまぜて
                    団子にして味噌汁へ入れてみました。

                    先ずは見た目でびっくり
                    化けた

                    片栗粉以外は何も入れていないのですが
                    こんなに変色しました。
                    一瞬味噌の固まりかと間違うほどに!!

                    味は・・・

                    お味はと言うと・・・・・・・
                    食感は良いのですが、味・香りとも飛んでいるような・・・・
                    むかごらしさ、むかごの良さは何処へ??といった感じ。

                    うーーーんやはり皮ごとじっくりと揚げて頂くのが
                    一番いいのかなぁ〜。
                    しかし我家であの大きさのものを揚げるとなると・・・・・・






                    ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

                    素晴らしい すごい とても良い 良い

                    「保存食の基本と習慣」10月8日発売!by店長@しずえ

                    2009.10.09 Friday

                    0
                      今年の梅狩りの企画では実際に梅農家さんにお客様をお連れして、
                      100%パハール岩塩で作る梅干作りの料理教室を開いたりと、
                      初夏には、梅の話で盛り上がっていた社内。

                      ブログなどでもご紹介させていただき、
                      夏になってひと段落ついた頃、
                      文化出版局の編集者の方から

                      「秋に出版予定の保存食に関する本に御社のパハール岩塩を紹介したい」


                      とのご連絡をいただきました。

                      お話を伺うと、旬の食材を大切にして無添加で安心して食べられる
                      保存食づくりのためのレシピの本ということで、
                      うれしいお誘いのお電話でした。


                      10月8日発売 文化出版社
                      「保存食の基本と習慣」

                      保存食作成の基本とその注意点や昔の人の工夫、アレンジ方法など、
                      わかりやすく紹介されています。
                      見本誌は私がいただきましたので、
                      社長は自分で買うそうです。

                      ちなみに、弊社のオンラインショップでの販売はいたしませんので、
                      お近くの書店かネット書店でお求めください。

                      保存食の基本と習慣を読むさくらい



                      甘さ控えめ梅酒作り byさくらい

                      2009.07.15 Wednesday

                      0
                        さて、日曜日にオフィスツーワン的料理教室、梅編で

                        群馬県は榛名町、清水梅園さんで自分で収穫した南高梅!!

                        これを使っての梅酒作りです。

                        おいしそうな清水梅園の南高梅

                        今回は仕上がりまでの時間はかかりますが、糖分少なめで作ってみました。

                        ではレシピのご紹介です。


                        【材料】
                         南高梅 1kg
                         黒糖焼酎 1升
                         あかしやはちみつ 300g


                        【作り方】
                        1.梅を丁寧に洗い、良く水を拭きとる。

                        南高梅1kg

                        2.保存容器を煮沸またはアルコールで殺菌する。

                        3.2へ1の梅を投入し、蜂蜜を注ぎいれる。

                        はちみつ投入

                          はちみつは良く梅に絡むように満遍なく注いでください。

                        とろ〜り

                        4.3へ焼酎を注ぎいれる。

                        使うは黒糖焼酎

                         今回はアルコール度数25度の黒糖焼酎を選びました。

                        焼酎投入!

                        5.容器を密閉してから、はちみつが焼酎に良く溶けるように容器を
                          
                          ふって攪拌する。あまり激しくふって梅を傷つけないようにして下さい。

                        あとは待つのみ!

                        6.5を冷暗所にて保存、焼酎とはちみつが分離しないように時折
                          
                          様子を見て容器をふってください。

                        半年ほど寝かせるととりあえずは完成ですが、出来れば2年ほど

                        寝かせる事をオススメ致します。


                        因みにこれが漬け込み2日目の梅酒です↓↓↓↓↓

                        漬け込み2日目



                        ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
                        素晴らしい すごい とても良い 良い

                        緊急告知

                        2009.07.09 Thursday

                        0


                          7月12日オフィスツーワン的料理教室にて、
                          群馬県榛名町「清水の梅」さんに行ってまいりますラッキー

                          高級品種「南高梅」がまさに完熟、収穫の時期を迎えております。
                          当日は、店長@棚田が
                          「オフィスツーワンOnLineShop」のお客様用の
                          南高梅を大切に手摘みしてまいります!

                          群馬県榛名町産の南高梅は、
                          肉厚でとってもフルーティーな果肉がたっぷりついた品種です。

                          この南高梅の生梅を

                          会員様価格1kgあたり/1050円でおすそ分けいたします!

                          期間限定の超特価です!!


                          そして今回、この企画のすごいところは、

                          南高梅1kgに150gの梅干漬け込み用「パハール岩塩」
                          をセットにしちゃったところ!!!!



                          南高梅1kg+梅干し漬け込み用「パハール岩塩」150g
                          +梅干漬け込みレシピ

                          -----------------------
                          これで、¥1,050円!!
                          -----------------------

                          → http://of21.shop-pro.jp/?pid=14791916


                          果肉タップりの完熟梅は、
                          はちみつ漬けや、梅酒にしても美味しいんです!

                          漬け込み用のパハール岩塩ははっきりいって原価無視くもりのおまけ!
                          高級南高梅がこのお値段で買えるのも

                          店長自ら「摘み」に行くからですたらーっ



                          パハール岩塩で作る贅沢な梅干を今年は手作りしてみませんかモグモグ??



                          完全手摘み「南高梅&漬け込み用パハール岩塩」セット

                          → http://of21.shop-pro.jp/?pid=14791916



                          また、完全予約制にすることで、この価格で提供させていただけることになりました。


                          7月11日(土)18:00までの販売受付となります。


                          予定数量に達した場合は、
                          受付を終了させていただく場合がありますのでお申し込みはお早めに。

                          野菜の実力!コンソメいらずのラタトゥユby店長@しずえ

                          2009.07.02 Thursday

                          0
                            外食が続くとどうしても野菜が不足してくるので、
                            たっぷり野菜を採るぞ〜
                            というときに作るレシピです。
                            コンソメという名の味の素もいりません。

                            野菜の実力!
                            コンソメいらずのラタトゥユ


                            <材料>
                            茄子:2本   ズッキーニ:1本
                            玉ねぎ:1個  セロリ:1/2本
                            エリンギ:1本  トマト:1個
                            パハール岩塩:小1
                            オリーブオイル(マラッコ):大1程度

                            <作り方>

                            1、全ての野菜を1cm角に切る。
                            セロリの葉の部分はみじん切りにする。

                            2、火をかける前にオリーブオイルと玉ねぎ、
                            セロリを鍋に入れ中火にかける。

                            セロリとタマネギ

                            POINT!
                            玉ねぎとセロリはじっくりと炒めます。
                            ここで時間をかけることでスープに甘味がでます。
                            写真は紫タマネギを使用していますが、もちろん普通のタマネギでOK!

                            3、茄子、ズッキーニ、エリンギ、トマトを
                            鍋に入れひとまぜします。
                            パハール岩塩をいれます。
                            粉末だったら小さじ1程度。
                            小さいブロックだったらそのまま入れてもOkです。

                            パハール岩塩を加える

                            入れた直後のお鍋はこんな感じです。

                            煮込み前

                            4、40分程弱火で煮込みます。煮込見始めはこまめに鍋の中を掻き混ぜるようにしてください。

                            これだけお野菜から水分が出てきました。

                            煮込み後

                            5、味見をして、塩加減を確かめます。
                            それぞれの野菜の大きさにより変わってきますので
                            味見は忘れずに。

                            6、器に盛り付け、お好みでパルメザンチーズなどをかけてお召し上がりください。

                            出来上がり

                            味付けもパハール岩塩だけでうまみがUPします。
                            後で味の調整をしますので
                            細かい調味料の計量もなく
                            楽チンですラッキー

                            たっぷり作って余った分はパスタソースにも。

                            早めに作って寝かす時間があると、
                            茄子やズッキーニが
                            とろっっとろになって美味しいですよ〜ポッ



                            ↓の評価ボタンを押すとレシピブログランキングがチェックできます。清き1票お願いしますー。
                            素晴らしい すごい とても良い 良い

                            15分で出来るポテトグラタンby店長@しずえ

                            2009.06.26 Friday

                            0
                              春日にありますCOTOTOI(コトトワ)さんに初納品ということでパハール岩塩をお届けに行って参りました。

                              その帰り道、ちょっと気になるワゴンを店先に出しているお店を発見!
                              ワゴンのなかには数種類のジャガイモがありまして、

                              「アンデスレッド」なるじゃがいもがありました。

                              ということでこのアンデスレッドを使って簡単なポテトグラタンを作ってみました。

                              アンデスレッドというだけあって、
                              タワシでゴシゴシと洗ってみたらショッキングピンクの表面が現れてきました。

                              アンデスレッド

                              このまま厚切りにして揚げたりしたら面白いかも〜と思いつつ、
                              今回はポテトグラタンを作ります。

                              とっても簡単なのに手がこんでいる様に見えるのがこのお料理の良いところです。


                              15分で出来る!ポテトグラタン


                              <材料>
                              ジャガイモ:中2個位
                              玉ねぎ:1/2個
                              生クリーム:100cc
                              パルメザンチーズ:大さじ1
                              パハール岩塩:小さじ1/2

                              <作り方>
                              (1)たまねぎは薄切りにし、
                              ジャガイモは5mm厚ほどのいちょう切りにして水にさらします。

                              アンデスレッド川を剥いたところ

                              黄色が濃い!所々ピンクが交じってました。

                              (2)耐熱皿に、ジャガイモ、玉ねぎパハール岩塩を層になるように重ね入れます。

                              ジャガイモ・たまねぎ・パハール岩塩を重ね入れる

                              (3)電子レンジで約3分程加熱します。
                              電子レンジのWワット数にもよりますが、
                              ジャガイモがしっかりやわらかくなるまで加熱してください。

                              (4)生クリームをかけ入れます。
                              皿の下まで浸透するようにジャガイモとたまねぎを軽くまぜる。

                              生クリームをかける

                              (5)上にパルメザンチーズをたっぷりふりかけ、
                              トースターで表面のチーズがキツネ色になったら出来上がり。

                              じゃがいもグラタンの出来上がり
                              ↑電子レンジのトースターで焼いたのでちょっと焼きが甘いですポロリ
                              中はしっかり火が通っていますので、
                              ガスコンロの魚グリルで表面のみパリッとさせても良いです。


                              <ポイント!>

                              赤りんご ジャガイモはもちろん普通のジャガイモでOK
                              パルメザンチーズと一緒にパン粉をふりかけるとパリパリとした表面が楽しめます。
                              その際には上にマラッコをふりかけるとGOOです。

                              青りんご 生クリームは「生クリーム」と書いて売っているものをお使いください。
                              300円位で販売されてます。
                              ちなみに100円代の「ホイップクリーム」は
                              生クリームではありませんのでご注意ください。
                              味付けはパハール岩塩で。

                              本物の生クリームとパハール岩塩を使うことで
                              お手軽に美味しくできます。

                              TREview

                              ↓レシピブログランキングです。一票お願いいたします(^^♪
                              素晴らしい すごい とても良い 良い

                              榛名の梅は今が満開!byさくらい

                              2009.03.17 Tuesday

                              0
                                3月15日は、群馬県榛名町で梅祭りが開催されました。
                                群馬県榛名町といえば、そう、
                                パハール岩塩南高梅干しの育った場所です。

                                今回はお祭りだから、という訳ではなく、
                                新たな梅プロジェクトの為に、
                                梅のエキスパート清水さんに会うため行ってまいりました。

                                初めて花の時期に訪れたのですが、
                                [東日本一]というだけあって、
                                道路沿いの畑、近くの山肌と、
                                いたるところで梅が見事に咲き誇っておりました。
                                更に今回は清水さんの梅農園である山に入らせていただきました。

                                清水梅園

                                今回清水農園さんを訪れた目的は2つ!
                                1つめは
                                「オフィスツーワン的料理教室、梅編」の為です。

                                信頼のおける農家さんが大切に育てあげた作物を農家さんのレシピでいただく。
                                なってるところを採るところから学ぶ料理教室です。

                                収穫の大変さ、栽培の手間の大変さが分れば、
                                スーパーで販売される食品に対しても、おのずと
                                「まじめに作れば、あれだけの手間隙が掛かるのはずなのにこの値段??」
                                と言った疑問が沸いてくると思う次第。

                                さてさて、今回の料理教室

                                「梅編その1」は

                                〜失敗知らずの梅漬け〜
                                もぎたて完熟小梅+パハール岩塩の無敵の梅漬作り

                                「梅編その2」は

                                〜本格!南高梅de梅干に挑戦!〜
                                完熟の南高梅+パハール岩塩の本格梅干作り
                                そして、南高梅だから出来る、フルーティーな
                                梅ジュース作り!!

                                市場には出回りにくい完熟梅。
                                確りと木に生った状態で完熟した実で作る梅干は
                                仕上がりもまた格別!
                                一つ一つ自分で選んで収穫した実だと、その違いは更にUP!!

                                このオフィスツーワン的料理教室は、6月・7月で開催予定しております。
                                詳細はまた後日。


                                2つめはパハール岩塩de梅干手作りセットの完全予約販売!
                                料理教室へ足を運べない方々の為の特別企画です。

                                実際の収穫はオフィスツーワンスタッフが行い、ご予約頂いた
                                お客様の梅を厳選して一つ一つ大事に収穫します。

                                ただ、スーパーの陳列ケースから冷えた野菜や肉を買うだけでは
                                伝わってこない本当の話、その食材の大切さ。
                                作り手の思いを知る事によって、
                                物の、食のありがたみについて
                                初めて自分なりに考え、
                                消化できるようになるのではないでしょうか。

                                今回の企画「オフィスツーワン的料理教室」が
                                いつも何気なく食べている食品に今一度、違った角度から
                                目を向けてみる、そんなきっかけになれば嬉しいのですが・・・・・

                                紅梅

                                料理教室へおじゃま! by さくらい

                                2009.02.24 Tuesday

                                0
                                  山梨県へ行ってきました。
                                  場所は北杜市大泉町 そう、大泉高原です。

                                  今回の出張はバイク仲間のYさんからのお誘い!!
                                  花豆を栽培(有機栽培)し、近所のペンションへ販売されている
                                  Yさん。
                                  ペンションの奥様方が集まって、定期的に料理教室を
                                  行なっているので、そこでパハール岩塩の紹介をしてはどうか?
                                  とお声掛けいただいた次第。

                                  以前からYさんのお宅へも行ってみたいと思っていた折
                                  二つ返事で了承!

                                  時期も時期で、朝から始まる料理教室へ遅れてはいけないと
                                  前日入!!

                                  昨日夕暮れ前にYさんたくへ到着。
                                  里山に囲まれた中にテラスの広いおしゃれなお宅へお邪魔させて
                                  頂きました。

                                  到着ごはもちろんお仕事!!
                                  先ずは料理教室へ向けての打ち合わせ。
                                  その後は・・・・・

                                  大泉高原へ!!
                                  目的は・・・・・・・温泉(ニヤリ

                                  公営の温泉でのんびり、流石に標高が約1000M、寒い
                                  道の脇や山肌には雪がかなり残っていました。

                                  露天風呂は正面がなんと富士山、いつも静岡側から眺める
                                  富士山とはやはり一味違!

                                  そんなこんなですっかりリラックスし、帰宅
                                  途中、Yさんのご友人の造り酒屋で日本酒を購入!

                                  帰宅後は自家栽培の有機野菜で宴!!
                                  「この地域は冬は何も採れない」とYさん。
                                  しかし、堪能させて頂きました。
                                  きのこの煮こごりに、たまねぎとジャガイモ、そしてトマトに
                                  魚介類のオーブン焼き!自家製のにんにくがまたたまらない!!
                                  そして花豆と栗(裏山自生)とかぼちゃの煮物等々。
                                  ついついお酒も進み気がつけば夜中。

                                  そして今朝7時起床、驚いた事に、目覚めが良い。
                                  とても前日にお酒を飲んだとは思えないほど。
                                  やはりちゃんとした物を食べていると、お酒のまわりも
                                  違うのかなぁと実感。

                                  さて、本題の料理教室はといえば、
                                  本日の参加者は5名、教室の前に30分ほど御時間を頂き
                                  塩の食べ比べやレシピ、商品紹介等させていただき、結構ご興味を
                                  示して頂けたご様子。
                                  自分的には合格点でした。

                                  雪の降り始め大泉高原

                                  料理教室の会場を出ると、外は雪!!!
                                  寒いわけです、外気温2度。
                                  雪に埋もれて帰れなくなる前に、と後ろ髪をひかれつつ
                                  大泉高原を後にしました。

                                  癖になります。みょうがの梅酢漬けby店長@しずえ

                                  2008.09.09 Tuesday

                                  0
                                    パハール岩塩だけで漬け込んだ「パハール岩塩南高梅干し」
                                    原材料は、群馬県榛名産の南高梅と、パハール岩塩のみ。
                                    添加物は一切入っておりません。
                                    そんな梅干を作るときに産まれた「パハール岩塩南高梅酢」は、
                                    飽きのこない贅沢な調味料です。

                                    本日は、超簡単梅酢レシピ、
                                    「みょうがの梅酢漬け」をご紹介いたします。


                                    <材料>
                                    みょうが:4個
                                    パハール岩塩南高梅酢:大1

                                    <作り方>
                                    (1)みょうがは斜めに3等分します。
                                    (2)(1)のみょうがを瓶に入れ、パハール岩塩南高梅酢を振りかけます。

                                    みょうがにパハール岩塩南高梅酢をかけたところ

                                    (3)蓋をしてみょうがに梅酢がゆき渡るようよーく振ります。
                                    (4)翌日にはしんなりしてきますのでお召し上がりいただけます。
                                    ちなみに下の写真は1週間程漬け込んだものです。
                                    みょうがからきれいな色が出てきています。

                                    みょうがの梅酢漬け完成

                                    これくらい長く漬け込める場合は
                                    みょうがを切らずに漬けた方が良いです。

                                    みょうがの数を増やす場合、
                                    梅酢を入れすぎるとしょっぱくなりすぎますので
                                    全体に絡められる程度の量で漬けこんでください。

                                    みょうがの季節が去ってしまう前に!
                                    みょうが好きの皆様是非御試しください。

                                    ↓の評価ボタンを押してランキングをチェックしていただけます!
                                    素晴らしい すごい とても良い 良い

                                    トラックバック大歓迎!
                                    ただし、あまりにまったく関係のない内容の記事はお断りさせていただいております。

                                    スパニッシュ直伝!ガスパチョレシピ byさくらい

                                    2008.08.25 Monday

                                    0
                                      Yahoo!ブックマークに登録


                                      先週まで我家に逗留していた友人のトルコ人とスペイン人。
                                      彼らが滞在中に教えてくれたスペイン料理を昨日試作してみた。
                                      すでに暑い時期は過ぎてしまったものの、旨い物はうまい
                                      と言うわけで、今回の試作も成功でした!!
                                      是非皆さんもお試し下さい。


                                      ガスパチョ



                                      2.5人前材料

                                      <材料>(2人分)
                                      ・トマト:4個 
                                      ・赤ピーマン:4個(内1/2個はトッピング用)
                                      ・きゅうり:1本
                                      ・たまねぎ:1/8個(芯の部分)
                                      ・にんにく:1/2かけ
                                      ・ワインビネガー(又はりんご酢):80cc
                                      ・プレーンクラッカー(無塩):10枚
                                      ・パハール岩塩:適宜
                                      ・オリーブオイル:少々

                                      <作り方>
                                      (1)トマト・タマネギ・赤ピーマンを1cm角に切る。
                                         赤ピーマンのみトッピング用に1/2個残しておく。
                                      (2)きゅうりの皮を剥き、5mmほどの半月切りにする。
                                        (皮は後ほどトッピング用に使用)
                                      (3)にんにくはみじん切りにする。

                                      トマトを刻み・きゅうりの皮を剥く

                                      (4)(1)(2)(3)をボールへ移し、酢を加える。

                                      刻んだ材料・お酢を加える

                                      (5)(4)をミキサーへ適量移し、クラッカーを砕いて加えてミキサーにかける。

                                      ミキサーへ入れ・クラッカーを加え・スイッチON

                                      (6)(5)でペースト状になった材料をザルでこす。

                                      確りとペースト状にして・こす

                                      (7)(6)を良く混ぜて冷蔵庫で冷やす。

                                      こす!!


                                      (8)(2)で剥いたきゅうりの皮と赤ピーマン1/2個を5mm角に切る。

                                      (9)冷やした(7)を器に注ぎ、(8)のきゅうりと赤ピーマンをトッピングとして飾る。

                                      (10)食べる際に、パハール岩塩とエクストラバージンオイルマラッコでお好みで味を調えてお召し上がりください

                                      ガスパチョ・こした繊維のパスタ


                                      追記:作り方(6)でこした繊維は捨てずに取っておいて下さい。
                                         オムレツやパスタ(完成写真参照)使えますよ。
                                         このパスタのレシピは後日!!


                                      TREview

                                      ↓レシピブログのランキングがチェックしていただけます。
                                      素晴らしい すごい とても良い 良い

                                      温泉土産にからすみパスタby店長@しずえ

                                      2008.07.16 Wednesday

                                      0
                                        週末、久しぶりに温泉に行って参りました温泉

                                        近場の温泉旅行だし、
                                        とくに真新しいおみやげ物もないところなので
                                        おみやげを買うかどうか?!
                                        かなり悩んでしまいました。。

                                        おみやげ物って日持ちさせるの前提に作られているから、
                                        いわゆる“会社で配る用のお菓子”にはもれなく添加物が入ってるし。
                                        (もちろんそんなものを我が社に買って帰ったらブーイングですし)

                                        取りあえずいつものように、
                                        気になったおみやげ物の裏のイングレをチェックしながら物色してみました。
                                        いいな〜と思うおせんべい的なものや、燻製的なもの
                                        には必ずアミノ酸が入ってるし。

                                        そんな中で今回目に留まったものはこちらの
                                        「からすみ」です。

                                        からすみパッケージ

                                        よく考えてみたら今まで食べた事がないし、
                                        からすみのスパゲティを食べてみたい!
                                        ということで、からすみをおみやげにする事に決定しました。

                                        2腹ついているようなものはさすがは
                                        高級食材5000円〜の値が!
                                        私が購入したほぐしは、30gで1000円と
                                        だいぶお手頃価格でした。

                                        裏を見るとこんな感じ。

                                        からすみのイングレ添加物なし。

                                        ということで今日は簡単からすみパスタの作り方です!


                                        からすみパスタ


                                        <材料>(2人前)
                                        パスタ:適量
                                        からすみ:30g
                                        オリーブオイル:大2
                                        パハール岩塩:適宜

                                        <作り方>
                                        (1)パスタをゆでます。

                                        パハール岩塩の茹で塩
                                        オフィスツーワンOnLineShopの購入者プレゼントなどで、
                                        パハール岩塩のかけらをお持ちの方はパスタの茹で塩にどうぞ。

                                        (2)パスタを茹でている間にカラスミの準備をします。
                                        オリーブオイル(マラッコがベストですが、オンラインショップではただいま品切れ中です。スミマセン)・カラスミをボウルに入れ、そこにパスタの茹で汁を少しづつ加え、ペースト状に混ぜます。

                                        マラッコ&カラスミ&パスタの茹で汁

                                        良く混ぜる。
                                        ↑写真では、50cc程茹で汁を入れました。

                                        (3)茹であがったパスタを混ぜ、盛り付けて出来上がり。

                                        からすみパスタ


                                        初めてのからすみパスタは高級なタラコスパゲティみたいな感じ?!でした。


                                        パハール岩塩で化学調味料のない生活を!

                                        赤りんご青りんご お知らせ 赤りんご青りんご
                                        ただいま、パハール岩塩使ったレシピを大募集中!
                                        「石臼&パハール岩塩チャンク」をご応募いただいた方全員に
                                        プレゼントいたしております!
                                        詳しくはこちらをご覧下さい→パハール岩塩レシピ募集


                                        TREview

                                        ↓↓↓ただいまTREviewのランキングサイトに登録中です。
                                        評価ボタンを押すとランキングのチェックができます。
                                        清き一票1クリックお願いいたします<(_ _)> ↓↓↓

                                        素晴らしい すごい とても良い 良い

                                        パハール岩塩オリジナルレシピ大募集!

                                        2008.07.07 Monday

                                        0
                                          パハール岩塩やオフィスツーワンOnLineShopで販売中のオフィスツーワン商品を使用した「オリジナルレシピ」を大募集いたします!

                                          今回のこの企画、

                                          なんと、

                                          なんと、

                                          プレゼント 応募者全員プレゼント付きです。



                                          「石臼&パハール岩塩チャンク(3500円相当)」をプレゼント!

                                          レシピの課題食材は、
                                          パハール岩塩・Ofブラックペッパー・ブラッククミン
                                          パハール岩塩梅干し・パハール岩塩梅酢のいづれか一つです。
                                          (パハール岩塩+もうひとつ使っていただけるととってもうれしいですモグモグ

                                          課題食材が「基本調味料」ですので、
                                          食材の味を活かす、美味しさを加えるパハール岩塩ならではの
                                          アイデアレシピの投稿をお待ちしております!

                                          パハール岩塩レシピ募集→詳しくはこちら


                                          投稿いただいたレシピは、
                                          こちらのブログでもご紹介していきます!

                                          そして、
                                          「パハール岩塩をまだ食べた事ないよ。」
                                          というお料理名人の方、
                                          この機会に是非パハール岩塩をお試しください!

                                          パハール岩塩トライアルセット
                                          送料込みで600円の大変お得なセットがございます。







                                          <レシピ募集に関して>

                                          主催:株式会社オフィスツーワン
                                          募集要項:URL レシピ募集ページへ
                                          お問合せ:TEL 03-3523-1099
                                               MAIL info@of21.co.jp



                                          「パハール岩塩」で、
                                          添加物・化学調味料(アミノ酸)のない生活を!



                                          TREview

                                          ↓↓↓ただいまTREviewのランキングサイトに登録中です。
                                          評価ボタンを押すとランキングのチェックができます。
                                          清き一票1クリックお願いいたします<(_ _)> ↓↓↓
                                          素晴らしい すごい とても良い 良い

                                          そら豆の濃厚ポタージュ byさくらい

                                          2008.06.10 Tuesday

                                          0
                                            さて、昨日のそら豆揚げに続き、
                                            そら豆第二弾レシピのご紹介です。

                                            計量

                                            美味しい美味しい
                                            「そら豆とえびのぷりサクほくっ揚げ」
                                            と一緒に作ったのが、今回ご紹介する

                                            「そら豆の濃厚ポタージュ」!!

                                            そら豆の旨みと甘みが濃縮された、
                                            冷やして良し!Hotで良!
                                            の一度はお試しいただきたい、オススメメニューです。


                                            <材料> 
                                            ・そら豆:200g(さやなしで)
                                            ・タマネギ:1個 ・じゃがいも:1個
                                            ・牛乳:200cc  ・パハール岩塩:小1/2

                                            <作り方>
                                            (1)そら豆を柔らかくなるまで茹で、皮を剥く。

                                            皮むき


                                            (2)タマネギは薄くスライス、じゃがいもは半月形切りにして、
                                            ひたひたの水で柔らかくなるまで煮る。

                                            切る

                                            煮汁が多いとスープが薄くなってしまうので、水の量は具材より少し多いくらいで煮始める。あくを取りながら、焦がさないよう水量に気を付けて煮る。

                                            灰汁をこまめに
                                             

                                            (3)柔らかくなったタマネギ、じゃがいもを冷まし、
                                            冷えたら煮汁ごと、そら豆と一緒にミキサーにかける。
                                            完全に固形物がなくなるまでかけると下触りがなめらかです。

                                            ガァガガーっと
                                              

                                            (4)液状になったら鍋に戻し、牛乳を加えて焦がさないよう混ぜながら温めパハール岩塩で調味する。
                                                
                                            冷やしても美味しい。
                                            そして完成!!

                                            火照った身体に冷たく栄養満点のそら豆ポタージュ!
                                            この夏のレパートリーに如何ですか。
                                            完成
                                               



                                            パハール岩塩
                                            添加物・化学調味料なしの食生活を。



                                            TREview

                                            ↓↓↓ただいまTREviewのランキングサイトに登録中です。
                                            評価ボタンを押すとランキングのチェックができます。
                                            清き一票1クリックお願いいたします<(_ _)> ↓↓↓

                                            素晴らしい すごい とても良い 良い




                                            人気ショップランキング

                                            ↑↑↑↑↑
                                            そら豆Loveな皆様!
                                            1クリックお願いいたします。

                                            そら豆とえびのぷりサクほくっ揚げ byさくらい

                                            2008.06.09 Monday

                                            0
                                              先日、茨城の友人から、美味しいそら豆を入手した!
                                              それも4kg(さや付き)!!

                                              そら豆焼き、そら豆炒め、湯でそら豆と楽しみ、そしてそら豆ご飯!!
                                              一通りそら豆を楽しんだ所で、新作に挑戦してみた。

                                              そこで、本日のレシピ!!
                                              そら豆とエビの揚げ物です。

                                              <そら豆とえびのぷりサクほくっ揚げ>


                                              <材料> 
                                              ・そら豆:20個程 ・エビ:5尾 ・卵白:1個分 
                                              ・酒:少々 ・片栗粉:適宜 ・パハール岩塩:適宜 
                                              OF21ブラックペッパー:適宜

                                              <作り方>
                                              (1)そら豆はサヤから出し、中の皮はそのまま剥かずに完全に切りはなさないように割る。


                                              莢から出す

                                              切り離さないように

                                                
                                              (2)エビは殻をむき、背綿を取って粗く刻む。

                                              エビ下処理

                                               
                                              (3)卵白に酒を少々混ぜ、エビを加えてよくからませる。

                                              エビ下処理2
                                                

                                              (4)そら豆にエビをはさみ、表面に片栗粉を薄くまぶす。

                                              はさみます
                                              片栗粉を薄くまぶす

                                               
                                              (5)油(分量外)で160℃くらいの低温でじっくりと揚げる。

                                              揚げ


                                              (6)熱いうちにパハール岩塩OF21ブラックペッパーをふりかけて完成。

                                              仕上げ


                                              今の時期、ビールやお酒のおつまみには最高!!
                                              そら豆の皮が嫌いな方は、予め外皮を取ってから揚げた方がいいかも知れません。
                                              私はもったいないので喜んで食べちゃいますが・・・・・・・。
                                              完成



                                              パハール岩塩
                                              化学調味料(アミノ酸)なしの生活を。
                                              素材の味を大切に。



                                              TREview

                                              ↓↓↓ただいまTREviewのランキングサイトに登録中です。
                                              評価ボタンを押すとランキングのチェックができます。
                                              清き一票1クリックお願いいたします<(_ _)> ↓↓↓

                                              素晴らしい すごい とても良い 良い


                                              人気ショップランキング

                                              ↑↑↑↑↑
                                              そら豆Loveな皆様!
                                              1クリックお願いいたします。

                                              竹の子ほり byさくらい

                                              2008.05.08 Thursday

                                              0
                                                五月!
                                                毎年この時期になると、東海地区某所、山姥村へ竹の子を掘りに行く!!
                                                同村住人となって数十年の叔父夫婦の下を訪ね、プロの道具を借り、
                                                山へ入る。

                                                竹林

                                                「今年は当たり年だよ」と言うだけの事はあり、
                                                そこかしこにおいしそうな子達が顔を覗かしていた。

                                                当たり年

                                                一人、山に入ること約1時間、堀まくりました、
                                                総重量20kg以上カゴ一杯の竹の子
                                                ここ、Sさんの竹林は確り手入れがされているのでとても
                                                掘りやすく掘った竹の子の搬出も楽チン。

                                                1時間の成果
                                                1時間の成果

                                                さて、採った竹の子は軽く洗い、灰汁抜きをする。
                                                今年は泊りがけの為、贅沢な灰汁抜き!!
                                                薪をくべ、先ずはかまどの準備。
                                                糠をいれ湧き上がった大釜の湯に、竹の子を入れて、ひたすら煮る。
                                                もちろん皮はつけたまま。
                                                そして確りと灰汁抜きが出来、火が消えたら、
                                                そのまま一晩置き、冷ます。
                                                こうすると、旨みが増すそうだ。

                                                さて、その間、何をするかといえば、宴!!
                                                採れたての竹の子を肴に、一杯!

                                                煮付け・刺身

                                                旨い酒に旨い肴、そして楽しい会話、目の前には晴天の富士山、
                                                東京を出発したときは雨だったので心配した物の、此方は朝から晴天とか。

                                                富士山

                                                そんな楽しいひと時、蜂も酔っ払いたかったようです。

                                                泥酔


                                                さてさて、ここでお気に入りレシピを1つ。
                                                竹の子を使ったちょいと贅沢な一品です。
                                                私の一番好きな竹の子料理です。

                                                材料:・採れたての竹の子。 1本
                                                    掘ってから極力時間が経っていない物
                                                   ・味噌 大さじ2
                                                   ・味りん大さじ2

                                                作り方:1 竹の子の泥を洗い、根っこの部分を軽く落とす(切る)
                                                    2 1をたてに2つに切りアルミホイルで巻く。
                                                工程2

                                                    3 魚焼きグリル又はオーブンに入れ中火で1時間ほど焼く。
                                                    4 味噌と味りんをあわせ、良くかき混ぜ、ペースト状にする。
                                                    5 日の通り具合を確認し、竹の子が焼けていたらアルミホイルを      はがし4の味噌を塗る。

                                                工程5
                                                工程5

                                                    6 5の竹の子を再度オーブンで焼くか又はガストーチで焙って
                                                      味噌にこげ色をつけたら完成。
                                                工程6
                                                完成

                                                灰汁抜きをしていない竹の子で大丈夫?とお思いの皆様是非一度
                                                お試し下さい。
                                                はまりますよ、旨いですよこの焼き竹の子は。

                                                因みに叔父はこの山姥村で陶芸を生業としている作家 今野登志夫である!
                                                今野登志夫 陶房
                                                http://imano.daa.jp/



                                                人気ショップランキング

                                                ↑↑↑↑↑
                                                竹の子大好きな皆様!
                                                1クリックお願いいたします。

                                                ファミマで受け取りby店長しずえ

                                                2008.02.15 Friday

                                                0
                                                  ただいま、「パハール岩塩」を
                                                  ファミマファミマ・フードパークにて
                                                  販売中ですが、

                                                  ファミマファミマフードパーク
                                                  「売れ筋BEST5」に

                                                  「パハール岩塩すりおろしセット」
                                                  が2位にランクインいたしました!!

                                                  すばらしい拍手

                                                  がんばってすりおろしセットのリボンを
                                                  夜なべで結んだ甲斐があるってもんですイヒヒ


                                                  全国のファミマファミマで受け取り可能なパハール岩塩です。
                                                  今まで、「どこに売ってるの?!」とお問合せ
                                                  をいただいておりましたが、
                                                  あなたの近所のファミリーマートで
                                                  受け取りができるようになりました。

                                                  2位にランクインのすりおろしセットは
                                                  1つづつラッピングされていますので、
                                                  ホワイトデーのお返しにもぴったりてれちゃう



                                                  さくらんぼ ファミマフードパークのご利用方法 さくらんぼ

                                                  (1)ファミマ・フードパークでお申し込み。
                                                     (パハール岩塩は調味料のところにいますよー)
                                                  (2)ファミマファミマで受け取る。



                                                  ファミマ・フードパーク→こちらからどうぞ


                                                  牡蠣のオリーブオイル漬け

                                                  2007.12.12 Wednesday

                                                  0
                                                    オフィスツーワンOnLineShop愛読者の皆様、
                                                    大変お待たせしました!
                                                    前回予告の「オリーブオイル漬けのレシピ」
                                                    やっとアップです!!

                                                    <材料>
                                                    ・生牡蠣 [産直ぷりぷりの加熱用牡蠣がいいです]
                                                    ・焼酎又は日本酒(純米)
                                                     [おすすめは 特撰純米「蔵」!!ちょっともったいない気もしますが
                                                     劇的に旨くなります!!]
                                                    パハール岩塩
                                                    ExtraVirginOliveOil マラッコ
                                                    ・乾燥唐辛子
                                                    ・ローリエ

                                                    <作り方>
                                                    1:牡蠣を塩水で洗い、ざるにあける。
                                                    2:熱したフライパンに1をあけて油は引かずに乾煎りにする。

                                                    乾煎り

                                                    3:牡蠣から水分が出てきて牡蠣に火が通ってきたら酒とパハール岩塩を加える。

                                                    お酒投入

                                                    4:更に熱し、水分を飛ばす。↓↓↓この写真ぐらいまで炒る!!

                                                    火入れ完了

                                                    5:4を冷ましている間に、バット又はタッパーにローリエと乾燥唐辛子を入れておく。

                                                    準備中

                                                    6:4を5のタッパにいれ、平らにならす。

                                                    完成目前

                                                    7:6にマラッコを注ぎ、牡蠣たちがひたひたに浸かるようにする。

                                                    8:7を冷蔵庫で2日ほど寝かせると食べごろです。

                                                    あとは熟成


                                                    ひらめき裏ワザワンポイント!!
                                                    牡蠣を熱した際、少量の牡蠣エキスがフライパンに残ります。
                                                    ここへマラッコと茹でたてのパスタを投入!!
                                                    よーく絡めて頂くと・・・・・・・
                                                    昇天しそうなぐらい美味しい!!!!
                                                    ぜひお試し下さい。

                                                    完成


                                                    あとは2日間じっと我慢し、漬け上がった牡蠣&オリーブオイルでパスタや
                                                    バゲットのお供にと存分にお楽しみ下さい。

                                                    シンプルだからこそ調味料が本来の味を発揮する料理です。
                                                    パハール岩塩マラッコでお試しください。







                                                    人気ショップランキング

                                                    ↑↑↑↑↑
                                                    牡蠣のオリーブオイル漬け、絶対食べたい!!と思った皆様!
                                                    1クリックお願いいたします。
                                                    クチコミblogランキング TREview
                                                    ↑↑↑
                                                    ブログコンテスト開催中!
                                                    ブログをお持ちの方はエントリーしてみる価値アリ?!

                                                    じびえ byさくらい

                                                    2007.10.26 Friday

                                                    0
                                                      先日、「蝦夷鹿」の肉をもらいました。
                                                      1kg弱の塊!うーーーん如何にしたて食べるか!!
                                                      悩んだ末、塩漬けにして、ベーコンにする事に決定!!

                                                      そこで、今回はレシピ付ブログです。

                                                      先ずご用意頂くのは「蝦夷鹿肉」量はお好きなだけどうぞ!
                                                      そしてパハール岩塩100g!!

                                                      肉・パハール岩塩と肉・塩もみ・熟成

                                                      エゾシカ肉にパハール岩塩をよーーーーくすり込む。
                                                      その後は吸湿紙又はクッキングペーパーに包んで冷蔵庫で熟成!
                                                      3日ほど冷蔵庫で熟成させますが、その間、肉から水が出たら
                                                      こまめにふき取り、包んでいるクッキングペーパーを交換してください。

                                                      そして3日後

                                                      断面

                                                      いい色に仕上がり、身も確りしまっていい感じ!
                                                      後は軽く焼いてお好きにお召し上がり下さい。

                                                      焼き工程・上々の仕上がり

                                                      そんなわけで、今日はどなたでも出来る簡単ベーコン作りでした。
                                                      エゾシカ肉が入手不可能な方は豚肉でもOKですよ。

                                                      因みに今回のエゾシカベーコン焼きのお味はと言うと
                                                      あっさりしていながら味わい深く、嫌味の無い旨さ!
                                                      パンに良しご飯に良しという感じです。
                                                      因みに私のお気に入りは、美味しいバケットに自家製クリームチーズと
                                                      このエゾシカベーコン焼き、茹でたインゲンをはさんで頂く
                                                      特性サンドイッチ!!
                                                      ぜひ皆さんにも召し上がって頂きたい!!!




                                                      人気ショップランキング

                                                      ↑↑↑↑↑
                                                      是非ジビエを食べてみたいという方
                                                      1クリックお願いいたします。

                                                      イタリア食材始めました!byさくらい

                                                      2007.09.28 Friday

                                                      0
                                                        オフィスツーワンOnLineShopにて
                                                        パハール岩塩以外の食品も扱う事に決定!
                                                        もちろん、何でも扱うわけではなく
                                                        そこは私が普段使いにしている食材たちです。

                                                        その第一弾は一番のお気に入りのこれ↓
                                                        マラッコ500cc
                                                        イタリア産ExtraVirginOliveOilのMarracco(マラッコ)
                                                        香りも味も申し分なく、それでいて出しゃばらない優れもの。

                                                        パハール岩塩とあわせてパンに良し、サラダに良し、パスタにも最高!

                                                        因みにこのオリーブオイル、3種類のオリーブ(自社農園栽培)で
                                                        それぞれオリーブオイルを作り、これを毎年、職人(社長)がその年
                                                        一番良い割合でブレンドした物。
                                                        だから香りが高くフルーティーなのに濃厚!
                                                        でいて後味はさっぱりといった最高の一品。

                                                        マラッコ&パハール岩塩で頂く

                                                        マラッコとパハール岩塩だけで頂くパスタはまた最高!!
                                                        お皿に残ったオリーブオイルはバゲットで綺麗にふき取って食べちゃいます!!
                                                        また、チーズとマラッコを混ぜてパンにつけても最高!
                                                        本当に食が止まらなくなる、そんなやばいオリーブオイルが「マラッコ」です。

                                                        これからは牡蠣
                                                        の季節、マラッコで作る「牡蠣のオリーブオイル漬け」は最高ですよ。
                                                        レシピは近日公開予定!R月までしばしお待ちを。
                                                        牡蠣オリーブオイル漬け

                                                        商品紹介はこちらから
                                                        http://of21.shop-pro.jp/?pid=5130476












                                                        人気ショップランキング

                                                        ↑↑↑↑↑
                                                        人気ショップランキングにエントリーしております。
                                                        あなたの清き一票を..
                                                        投票をお願いいたしますm(_ _)m


                                                        クチコミblogランキング TREview

                                                        ↑↑↑
                                                        ブログコンテスト開催中!
                                                        ブログをお持ちの方はエントリーしてみる価値アリ?!


                                                        久しぶりにレシピ!by店長@しずえ

                                                        2007.09.11 Tuesday

                                                        0
                                                          本日は、久しぶりにレシピのご紹介です!
                                                          簡単で、しかも豪華 !? に見えるお料理のご紹介〜

                                                          パハール岩塩のオーブン焼きです!
                                                          食材にパハール岩塩ふって、後はオーブンが焼いてくれるからほんと楽チンです。素材の味を濃厚に引き出してくれますから、パハール岩塩を買ったら是非試して下さい。


                                                          パハール岩塩オーブン焼き


                                                          ディナー パハール岩塩焼き

                                                          鳥手羽先@
                                                          両面によーくパハール岩塩を刷り込んで、黒コショウをかけます。このコショウもオーガニックブラックペッパー使いましたので香りが良く仕上がりました。

                                                          新ジャガイモ@
                                                          洗って焼きます。火が通って柔らかくなってきたら十字に切り込みを入れて、バターを切り込みに差し込み更に焼きます。

                                                          アスパラ@
                                                          洗ってそのまま焼いて下さい。少々焼き縮みますが、その分味も濃縮されます。途中オリーブオイルとパハール岩塩を絡めました。

                                                          玉ねぎ@
                                                          玉ねぎは皮つきのままオーブンへ。特に何もすることはありませんが、とにかく時間がかかります。途中何度が転がしてまんべんなく焼けるようにして下さい。焼きあがったら半分に切って、パハール岩塩で召し上がれ!

                                                          今回は250℃で50分位でした。電気オーブンなのでちょっとかかってしまいました。ガスオーブンの場合はもっと速く焼けます。途中様子をみながら時間は調整してください。


                                                          もっと簡単トースター焼き

                                                          鳥手羽先だけの場合はトースターで焼いてみて下さい。
                                                          表面がパリッと焼けて、中もしっかり焼けます。鳥手羽先だけの時はむしろトースター焼きをオススメします。

                                                          市販のタレも、余分なミックス粉もいりません!
                                                          どうぞお試しください〜。ラッキー



                                                          「人気ブログランキング」にエントリーしました。
                                                          こちらにお寄りの際はクリックしていただけるとうれしいです。

                                                          今なら社長@さくらいの写真掲載中ですよモグモグ

                                                          ↓↓↓↓

                                                          人気ショップランキング


                                                          美味すぎボロネーズ by店長@しずえ

                                                          2007.07.22 Sunday

                                                          0
                                                            ディナー週末に作ったミートソース(ボロネーズ)が
                                                            とっても美味しくできたので、
                                                            レシピというか、美味しくなったポイントをご紹介します。

                                                            ボロネーズ

                                                            赤りんごSTEP1:
                                                            まずはミートソースのレシピです。
                                                            オリーブオイルでみじん切りニンニクを炒めますが、ここでポイント!
                                                            ニンニクをオイル炒めるときは、冷たいフライパンにオイルとニンニクを入れて、ごくごく弱火じっくり香りを出します。
                                                            私はこの間にタマネギをみじん切りにとりかかったり、別の作業をして時間をかけます。

                                                            青りんごSTEP2:
                                                            ニンニクがキツネ色になったらみじん切りの玉ねぎ、すりおろした人参、
                                                            みじん切りのフレッシュマッシュルームを炒めます。
                                                            ここでは中火まで火を強めます。
                                                            にんじんすすりおろすことで甘さをだします。
                                                            (にんじん嫌いなわけじゃありません)
                                                            マッシュルームのみじん切りは是非とも入れて下さい。
                                                            キノコのだしは侮れませんよ。

                                                            赤りんごSTEP3:
                                                            野菜類がシットリと甘そうに炒まったところでここでバターを入れます。牛挽きと豚挽き肉を崩さずに固まったまま火を強めて、お肉の表面にコンガリとしたキツネ色の焦げをつけます。
                                                            お肉に焦げが付いたらほぐして炒め始めます。
                                                            色が変わるまでしっかり炒めて下さい。

                                                            青りんごSTEP4:
                                                            ここで赤ワイン投入。カップ1/2位。
                                                            けっこう多めに入れます。
                                                            ここでも火は強いままで赤ワインを煮詰めます。
                                                            トマト缶投入。味付けでパハール岩塩をいれます。

                                                            赤りんごSTEP5:
                                                            ここからはよーく煮込んで下さい。
                                                            全体的に水分がなくなる位まで煮込めればOK。
                                                            ここでお味噌を入れます。お味噌で味に深みが出ます。
                                                            最後、味を見ながらパハール岩塩で味の調整をしていきます。


                                                            煮込み料理は一旦煮込んででから冷ますと更に美味しくなります。
                                                            (先日のカレーが美味しい原理です)
                                                            食べる直前ではなく、早めに作ってしまうのもポイントです!
                                                            午前中から作っておけば、夜ご飯までに一旦冷めるのでGOO。

                                                            青りんごSTEP6:
                                                            そして、パスタ。
                                                            もちろんパハール岩塩で茹でて下さい。
                                                            パスタの茹で塩は少々と思ってる人いませんか?!
                                                            パスタを茹でるときには手のひら「ひとつかみ」ほどの岩塩を入れてパスタにしっかりと下味をつけてください。
                                                            パハール岩塩でパスタに旨みを加えて下さい。

                                                            【今回の食材】

                                                            ●パスタ@ディチェコのフェデリーニ近所のスーパー。なぜかフェデリーニだけ安売りしてました。このおソースにはちょっと細いかなぁとも思いましたが細いの好きなのでまあ良しとしました。

                                                            ●四葉バター@無塩タイプを使用しました。

                                                            ●ニンニク@青森産の粒の大きなの。中国産とは比べ物になりません。
                                                            ●フレッシュマッシュルーム@近所のスーパーで安かった国産品。たまにフレッシュマッシュが1パック100円しなかったりしてまして、ついつい買ってしまいます。

                                                            ●豚挽き肉@東京X。最近のお気に入り。
                                                            ●牛挽き肉@国産を確認!
                                                            合挽きで購入しても良いのですが、別々の方が美味しく仕上がる気が・・。         
                                                            ●お味噌@有機栽培の米味噌。我が家の味噌が今これなので使用しましたが。ほんとは赤味噌とか使うといいのカモ。

                                                            &パハール岩塩@最終的な味の要になります。


                                                            材料の分量はいつもありモノの量なのでかわってきますが、
                                                            私はいつもたまねぎ1個・にんじん1本・マッシュルーム1パック・トマト缶1缶とキリ良く使い切ってしまっています。
                                                            お肉の料は肉っぽいのが好きな方は400gくらいでしょうか?
                                                            私は野菜っぽく作るので200gくらいしか入れません。

                                                            あと、調味料の分量は、ぜひとも味見しながら決めてください。
                                                            料理を教えていたこともあるんですけど、
                                                            料理の苦手な人を見ていると、味見をしない人多いんですよねぇ。
                                                            レシピの分量に頼らずに自分で味付けできるようになるとなんでも作れるようになっちゃいますよ。

                                                            へんなもの(食品添加物)入のミートソース缶なんて食べられなくなりますよ〜。
                                                            是非お試しあれ。モグモグ

                                                            まちかねたぞ!らっきょ! byさくらい

                                                            2007.06.02 Saturday

                                                            0
                                                              我家のらっきょうもそろそろ食べごろになってきた。
                                                              先月23日につけてから待つ事10日、長かった〜!
                                                              冷蔵庫を開けるたびに「まだ早いよな〜」っと
                                                              ぐっと我慢してきた10日間。
                                                              ついに明日の朝は!

                                                              手前甘酢塩漬・甘酢漬

                                                              因みに我が家のらっきょ!結構こだわってます。
                                                              らっきょうは鹿児島産
                                                              酢は「千鳥」
                                                              みりんは「甘強みりん3年仕込」
                                                              そして決め手の塩は「パハール岩塩」

                                                              漬け酢だけでも結構いけます。
                                                              浅漬け用にも最適。
                                                              レシピはナイショです。
                                                              今のところはね!!

                                                              中央甘酢塩漬・左右甘酢漬

                                                              今回漬けたのは2種類、甘酢塩漬けと甘酢漬け!
                                                              箸休めというより立派な肴!
                                                              うーーーーんまたしても酒が、ビールが止まらなくなりそう!
                                                              因みに最近のお気に入りは「シメイレッド」と「エビスザホップ」
                                                              明日は昼からビール、かな〜!

                                                              緊急支援物資 byさくらい

                                                              2007.05.28 Monday

                                                              0
                                                                金曜日に我家へ救援物資が届いた。

                                                                高知出身の友人のご両親から、自家菜園でとれた旬の野菜や
                                                                果物が定期的に送られてくる。
                                                                これを女房と二人、救援物資と読んでいつも喜んでいる。

                                                                今回は、「豆好き」の私を思って、大量のソラマメとグリンピース!
                                                                そのほか、ジャガイモ、たまねぎ、大根に小さい人参!
                                                                結構な重量!(女房には持上げられなかったほど)
                                                                小さい人参(ちび人参)は太さ1cmほどの可愛い奴。
                                                                調理よりもそのままかじってしまいたい感じ。

                                                                そら豆・ちび人参・救援物資

                                                                そこで、晩御飯のメニューは「豆ご飯」と「たまねぎジャガイモ煮」
                                                                そしてチビ人参サラダ(ただ洗っただけ)
                                                                それぞれのレシピは近日公開しますね!

                                                                土鍋で炊いた豆ご飯は最高!
                                                                ついつい止まらず、3杯も食べてしまった。

                                                                豆ご飯・グリンピース・土鍋

                                                                さて、次はソラマメご飯!又食べすぎてしまいそう。

                                                                いつも美味しい野菜や果物をお送りくださる、Uご一家に感謝!

                                                                カニちゃん

                                                                2007.04.24 Tuesday

                                                                0
                                                                  うちの会社にカニちゃんが来ましたラブ

                                                                  botanica

                                                                  しかもっっ8匹活きたまま!

                                                                  botanica

                                                                  お得意様から「カニを送ったよ」といわれ、
                                                                  届く予定だった先週の金曜はもう朝から社長とウキウキで。
                                                                  テンション高く仕事をしていましたが、
                                                                  まさか8匹も届くとは。
                                                                  ぷくぷくと泡を吹いていましたよラッキー

                                                                  出張中だった会長&ONEさんごめんなさい。
                                                                  カニはおいしくいただいておきましたイヒヒ

                                                                  ということで、今回美味しい活きカニが手に入りましたので、
                                                                  わが社の秘蔵の「カニごはん」のレシピを公開しますー。

                                                                  便箋「パハール岩塩カニごはん」

                                                                  材料/かに:1杯、ご飯:2カップ(400cc)、粟:大さじ1、
                                                                     こんぶ:10cm×2枚、水:410cc、パハール岩塩:小さじ1

                                                                  botanica

                                                                  (1)昆布に切り込みを入れ、ご飯を炊く分量410ccの水に漬け(できれば1晩)、こんぶのだしを抽出し、昆布は取り除く。
                                                                  (2)お米は研いで、ざるにあげておく。
                                                                  (3)カニの身はほぐしておく。
                                                                  (4)土鍋に、(1)・(2)・粟とパハール岩塩を加え良く混ぜる。

                                                                  botanica

                                                                  (5)(3)のカニの身をきれいに並べ火にかける。

                                                                  botanica

                                                                  (6)はじめ強火で、沸騰したら弱火にして10分炊く。
                                                                   その後、ふたを開けずに15分蒸らして出来上がりーディナー

                                                                  botanica

                                                                  赤い旗POINT今回、昆布だしは水出しで行ったので1晩漬け込みましたが、
                                                                  そんな時間ないっ!というときは、昆布を10分ほど水に浸して開かせた後、一緒に炊き込みます。強火で火にかけ沸騰して弱火にするタイミングで昆布は取り出してください。

                                                                  贅沢な食材が入ったときこそパハール岩塩!って感じのレシピです。
                                                                  これはほんとに美味しいですよパクッ